毒親育ちには共感できない【感動動画】をご紹介
こんにちは。ぺーたーです。
先日、毒親育ちかどうかを簡単に判定する動画をみつけましたのでご紹介します。
先日、友人から【感動的で泣ける動画】があると教えてもらいました。
結構テレビでも話題になったそうですよ。
内容としては、娘の結婚式で父親がピアノを弾くというものになります。
一緒に動画を観た妻はボロボロ泣いていました。
テレビで放送されたものでは、スタジオにいたゲストの方も結構泣いていました。
しかし、私は泣くポイントが分からぬまま動画を観終えました。なぜそんなに泣けるのか全く分かりません。
どうやら、親にちゃんと育てられた人は、親に対する感謝とかそういった気持ちから泣くようなのですが・・・
毒親育ちの方は一切泣けないものだということが分かりました。
ということで、これで泣けなかった方は毒親育ちの可能性が高いということです。
なんだか踏み絵のような動画ですね。
って、全然ちがうか(*´з`)
もう一つ言えることは、毒親育ちの方には
結婚式で読まれる手紙の定番フレーズ
「お父さん、お母さん、育ててくれてありがとう」というセリフも全く響きません。
ついでに言うと、”親子の絆や愛”がテーマになったドラマなども全く響きません。
こういう書き方すると、涙も枯れている冷酷人間と思われそうですが普通に映画観たりして泣きます。
どちらかと言うと、涙もろい感じです。
毒親と関わる内容だけ、まったく泣けないというだけの話です。はい。
毒親育ちが泣けない理由
そりゃ~泣けなくてもおかしくありません。
理由は簡単です。
毒親育ちは、親に対しての感謝が皆無だからです。
もしも、この状況で泣く場合は「どうしてこういう親子関係になれなかったのだろう」という悲しみの涙ですね。
私には、それすらありませんでしたけど。
毒親育ちは毒親に感謝していませんし、尊敬していません。
それどころか
軽蔑していたり、心から恨んでいたりします。
-
-
毒親に感謝する必要はない。感謝はしたい人にすればいい。
こんにちは。脱毒者ぺーたーです。 「産んでもらったことに感謝しろ」 「誰のおかげで飯が食えていると思っているんだ」 「誰のおかげで生活できてると思ってるんだ」 「誰のおかげで大きくなれたと思っているん ...
そんな状態で感動するわけありません。
泣けないのは当たり前です。
-
-
毒親を尊敬できないのは当然だから気にしなくていい
こんにちは、脱毒者ぺーたーです。 今回の呪いは 「親は立派な存在」 「親は尊敬しろ」 になります。 幼い頃は自分の親が誰よりも立派だと信じていました。あなたもそうだと思います。 祖母からは ...
まとめ
ちゃんと親から愛情を注いで育ててもらった子どもは、色々な感情が湧き上がってくるものなんだなぁと感じました。
親に対するポジティブな感情が完全に冷え切って氷河期状態ですが、これは一生変わらないことでしょう。
そんなこと気にする必要もないので、気にしていません。
ただ、親に対する気持ちが世間と大きくズレているということは認識しておいた方が良いなと感じた次第です。
毒親育ちの皆さまにお知らせでした(*´з`)y-゜゜゜
-
-
毒親絶縁の判断基準は頭痛やイライラなどの体調不良
こんにちは、脱毒者ぺーたーです。 毒親と関わると体調が悪くなる。だったら今すぐ距離をとるべし! 毒親育ちの方に共通してみられやすいこととして「毒親と関わると体調が悪くなる」ということがあります ...