こんにちは、脱毒者ぺーたーです。
今回の呪いは
「親は立派な存在」
「親は尊敬しろ」
になります。
幼い頃は自分の親が誰よりも立派だと信じていました。あなたもそうだと思います。
祖母からは、よくこんなことを言われていました。
「お父さんと、お母さんは偉いんだよ。お父さんとお母さんの言うことをよく聞いて。」
「お父さんは立派だから尊敬するんだよ」
親の言うことは、すべて正しく立派な人物なのだと。
そう教えられてきました。
これらは「親は立派な存在」・「親は尊敬しろ」といった呪いですね。
実際は全然違うのに、繰り返し刷り込まれたことで信じていました。でも、それが違うと気がつく日は必ず来ます。
-
-
「呪いの言葉」は毒親からの負の贈り物
こんにちは、脱毒者ぺーたーです。 私は毒親から解放されるにあたり、今まで感じてきた罪悪感や無力感など様々なネガティブな感情が「ただ思い込まされていただけだ」と気づきました。 長い時間をかけて毒親か ...
自分の親が毒親だと気づくのは必然
ある日、ある時、ほんの些細なことから子供は気が付いてしまいます。子供は肉体だけでなく精神もともに成長するから当然のことです。
成長して物事を判断できるようになると、次第に親が異常であることに気がつく時が来ます。そして、その先にあるのは幻滅や失望といった悲しい感情に他なりません。
-
-
「お前のせいで」は毒親による呪いの言葉
こんにちは、脱毒者ぺーたーです。 毒親から言われ続けた呪いの言葉をシリーズ化して紹介していきます。 毒親の呪いの言葉「お前のせいで」 今回の呪いワードは「お前のせいで」です。 幼少期から毒ジジ ...
私の家庭の場合
毒ジジイは、いつも誰かを見下し、バカにし、悪口を言っていました。その対象は毒ババアであり、私であり、テレビの政治家やタレントでした。
口を開けば悪口を言う毒ジジイ。
ちょっとしたことで、すぐに怒鳴る。
これらは毒ジジイの行動の一例ですが、こういった大人は周りにいませんでした。
毒ババアに関しては、毎日のように毒ジジイに対する文句や愚痴を吐き続ける。
そうでなければ、近所の人や友人に対する愚痴。それを、ずっと聞かされてきた私。
子供の目から見ても明らかにカッコ悪い大人でした。
これだけでも幻滅してしまうには十分な理由になります。尊敬などできるわけがありません。
暴力や虐待をされている場合は、なおさらそう感じることでしょう。
こういった理由から、自分の親は尊敬したくてもできない存在であり、異常な存在であると気づくきっかけになります。
毒親に話が通じないのは頭がおかしいから。全てをあきらめた方が良い。
毒親を尊敬できないのは当然のこと
私は親を尊敬したいのにできないと苦しんだ時期があります。
私は、「尊敬」と「感謝」は別
このように切り離して考えるようになってから気が楽になりました。
親には育ててもらった恩もありますし、感謝している部分もあります。それでも、尊敬できるかどうかは別問題。
尊敬できないからといって苦しむ必要はないのです。
毒親に育てられた子は、毒親の行動を幼少期からずっと観てきています。毒親の人間的に弱い部分や欠陥がある部分がハッキリ見えているわけです。
ですから
どう考えても毒親を尊敬することなど不可能です。
尊敬できる要素よりも、幻滅する要素の方が圧倒的に多いのだから無理に決まっています。
これが、尊敬できない地獄から抜け出す第一歩になります。
北野武さんは「30歳を過ぎて親を許せないヤツはバカ」と言っていましたが、私はそうは思いません。仮にそうならバカでけっこう。
今までどれだけ嫌な思いをし、嫌なことをされたかを考えると許せない人もいるに決まっています。