こんにちは。最近、チョコかにぱんなるものを初めて食べて、見事にハマっています。ぺーたーです。
今日は掲載依頼のメールをいただきましたので、そのままご紹介します。
「お前はバカだ」と言われて育った子は自己肯定感が低くなる
ジェリーさん女性 42歳の方からです。
私は自己評価が低く、自分は人よりも劣っていると感じながら生きています。職場で褒めていただくことがあっても、それが信じられません。
夫とは職場結婚をしており、以前から「ジェリーは仕事ができるのに自信が全然ないのが不思議」と言われてきました。ありがたいことに「職場の人だったらジェリーの能力は誰もが認めてるよ」とまで言ってくれます。
ただ、私はいくら言ってもらっても全然自信が持てません。謙遜ではなく本当にそうだと思えないだけなんです。
夫からは「ずっと謙遜しているのかと思っていたけど、そうじゃないんだね。もしかして親にバカだって言われて育った?」と聞かれ、ハッとしました。
私には年の近い兄がおり、昔から「お前はバカだなぁ」と言われて育ちました。ちなみに今でも会うたびに同じように言われます。兄は頭が良く、誰もが知っている有名大学に進学しました。仕事でも役職についています。一方私は、短大に出た後フリーターやプータローの時期があったほどなので、学力の差は歴然とあります。
昔から兄に「お前はバカだなぁ」と言われ、両親からは優秀な兄と比較されて「兄と違って頭が悪い」などとよく言われてきました。
夫の何気ない言葉によって、私の自己肯定感が低く全然自信がもてない理由分かりました。私の場合は、毒親とともに兄から呪いの言葉をかけられたことが大きな要素だと思いますが、こういう場合もあるということをお伝えしたかったのでメールをさせていただきました。
私のこの気づきを、よろしければブログに掲載してください。誰かが何か気づくきっかけになれば嬉しいです。
ジェリーさん、ありがとうございました。
私の場合は長男でしたが弟の方が優秀だったため、よく比較されていました。弟から何か言われることはありませんでしたが、やはりジェリーさんのように毒親からバカにされ続けたことで自己肯定感が低くなったと考えています。
毒親との関わりで感じたことを表出することでスッキリする
毒親の話って、誰かに話をしても理解や共感が得られにくいところが悲しいところですよね。だからこそ、ここのような毒親ブログの居心地が良かったりすると思うんです。
ブログを書き始めて気づいたのですが、自分の体験や辛かったことを文章にすることで気持ちが晴れていくことがけっこうあります。
というわけで、今回送ってくださったジェリーさんのように自身の経験を掲載したいという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
あなたの経験した毒親からの仕打ちや対応など、毒親育ちのみんなで共有しましょう。文章にすることで気分が晴れることもありますので、気難しく考えずに、ご連絡くださいね。
ぺーたーの連絡先
mr.peta@heisei.be
または Twitter
にご連絡ください。
少しでも生きづらさが軽減しますように。